The 17th Conference of the Japanese Society for Cognitive Psychology

Presentation information

Oral Presentation

[07] Oral Pesentation 7: Attention

Sun. May 26, 2019 2:30 PM - 4:00 PM Trainig Room (EAST 2F)

座長:有賀 敦紀(広島大学大学院総合科学研究科)、石松 一真(滋慶医療科学大学院大学)

3:45 PM - 4:00 PM

[07-06] Effects of global/local processing on the performance of Semantic Coherence Task

*MARIKO HORII1, YUJI HAKODA1 (1. Kyoto Woman's University )

Keywords:global/local processing , Semantic Coherence Task, mood

Bolte , Goschke, & Kuhil (2003)は気分(ポジティブ・ネガティブ)の喚起がSemantic Coherence Task(以下、SCT)の判断に影響を及ぼしたことを明らかにした。気分の喚起が認知的処理モードを変化させ、その結果SCTの判断が変わったと述べている。気分の喚起が認知的処理モードを変化しうることはGasper & Colre(2002)が、Level-of-Focus仮説で明らかにしている。そこで、本研究は気分の喚起ではなく、直接、認知的処理モードの操作によってSCTの判断が変化しうるのではないかと考え検討することにした。本研究の認知的処理モードの操作は、Navon課題を用いたグローバル処理・ローカル処理を用いて行った。実験の結果、グローバル処理促進群はローカル処理促進群よりSCTの判断成績が有意に高かったことが示された。グローバル・ローカルの認知的処理が顔再認のような知覚的処理に影響を及ぼす(Macrae & Lewis, 2002)ことは明らかになっているが、本研究においてSCTのような文脈を発見する課題にも影響を及ぼすことが明らかになった。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password