日本化学会 第102春季年会 (2022)

出展者一覧

8件中 (1 - 8)

[1] 株式会社アイビック・リサ-チ

(株)アイビック・リサーチの紹介
 弊社では、英国HEL社の溶解度自動測定装置とパラレル合成装置とドイツSEQUIP社のインライン粒度分布測定装置を展示します。また、英国C-Tech社のフローマイクロウエーブ合成装置も紹介いたします。

[2] 株式会社朝日ラボ交易

1.卓上型NMR Spinsolve 冷媒ガス不要・メンテナンスフリー。設置環境を問わないので研究室の他工場など生産に近い場所でも測定できます。
2.HEL FlowCAT FlowCATは、コンパクトなベンチトップユニットで高圧フローケミストリー水素添加反応等を実現します。気液、液液反応のコンビネーションも可能です。
3.『C-Flow LAB』 は、ラボ用の電気化学セルです。 治具な...

[3] アドビオン・インターチム・サイエンティフィック株式会社

AISでは、分取HPLC & フラッシュ精製関連を展示しています。
主力製品であるpuriFlash 5.250は、250mL/minの高流速、25 Mpaの耐圧性能を誇り、最大80 mm IDのPrep HPLCカラム(粒子径5μm~)を用いた分取精製が可能です。1台でフラッシュ精製との兼用も可能で、あらゆるアプリケーションの精製業務を請負います。
アカデミア向けの導入キャン...

[4] アメリカ化学会

アメリカ化学会(ACS)は世界最大の科学系学術団体であり、信頼のおける化学情報を配信する世界有数の情報源の一つです。米国議会によって設立された非営利団体であるACSは、日々進化を続ける世界的な化学団体の最前線にあり、世界中の化学者や化学技術者、および関連分野の専門家のための最高のコミュニティであり続けます。
当展示会ではACSが提供します各サービスについてご紹介いたします。最新のジャーナル...

[5] 株式会社アントンパール・ジャパン

アントンパールは、2022年に創立100周年を迎える、世界的な分析装置メーカーです。今回は以下をご紹介します。

・化学合成反応用のマイクロ波リアクター
浸漬式光ファイバー温度計による正確な温度管理、マイクロ波を透過する非極性溶媒を添加剤なしで加熱させる炭化ケイ素容器、反応の過程をIn-situで直接確認・記録する カメラ や ラマン分光オプション、後付け可能なオートサンプラー、操作性が...

[6] AJS株式会社

A∞Fit-CHEMS(エーフィットケムズ)は、あらゆる化学物質を適切に管理するための化学物質管理システムです。 AJSでは、大手化学メーカーを含む数多くの企業の化学物質管理システムの開発・運用してきました。 そこから得た知見やノウハウを元に、化学企業が最適なシステムを具現化した製品、それがA∞Fit-CHEMSです。

[7] 株式会社エマージングテクノロジーズ

≪博士と未来をつなぐ力に≫
エマージングテクノロジーズでは、研究人材の皆様のお役に立つべく、ポスドク・任期付教員・企業研究者・博士課程在籍者など博士人材の「キャリア開発」、「就職・転職活動」を支援するサービスを提供しています。
弊社が運営するサービス【博士情報エンジン】では、研究人材向けの求人情報や求職中の研究人材情報を中心に、イベント情報・セミナー情報・情報コンテンツなど研究人材のキャ...