日本化学会 第102春季年会 (2022)

出展者一覧

7件中 (1 - 7)

[9] 化学情報協会

【CAS・化学情報協会は合同で出展します】
CAS SciFinderⁿ(サイファインダー・エヌ).
世界中の大学・企業・研究機関で化学研究のスタンダードデータベースとして利用されています.

教育および研究活動をより包括的にサポートするための新プラン
「CAS SciFinder Discovery Platform for Academic」
が加わりました.

本プラ...

[11] 関東化学株式会社

関東化学は総合試薬メーカーとして培ってきた技術力と開発力でお客様をサポートいたします。

【有機合成】有機合成用脱水溶媒、有機金属試薬
【触媒】還元的アミノ化、不斉水素化/不斉還元
【素材研究】フォトクロミック化合物、電池研究用試薬、金属ナノ材料
【その他】イオン液体、高純度試薬『Primepure®』

上記以外にも様々な試薬をご用意しております。各種試薬のご質問も承りますの...

[12] 有限会社桐山製作所

弊社は桐山ロートやオリジナル製品のILCカラム、安全密閉型マントルヒーターモノヒート、可変ガス吸収瓶他、蒸留、抽出、昇華装置等様々な装置を提供しております。

[13] 楠本化成株式会社

TUBALL(単層カーボンナノチューブ)を使った配合開発事例(リチウムイオン電池、ゴム、塗料、複合材等)のご紹介。易分散マスターバッチが開発されたことで、単層カーボンナノチューブの配合化は、飛躍的に簡素化され身近なものになりました。最新の配合例をご紹介いたします。

[14] 株式会社高純度化学研究所

株式会社高純度化学研究所のご紹介。
高純度化学研究所は、元素をキーワードに、先端領域へ挑む研究者の皆様へ様々ソリューションを提供しています。特に、高純度、高活性な金属化合物の取り扱いに自信があります。
 本展示会では①金属有機化合物②無水ハロゲン化物③CSD材料についてご紹介します。
①金属有機化合物はアルコキシド、酢酸塩、カルボン酸塩、β-ジケトン錯体などを取り扱っています。ランタノ...

[15] コンフレックス株式会社

<計算化学ソフトウェア>
- 配座・結晶構造探索 CONFLEX9.A
- 量子化学 Gaussian16(Rev.C) & GaussView6.1.1
- 分子動力学 Amber20
- ChemDraw/ChemOffice+ Cloud
- 受託計算、技術サポート、講習会