一般社団法人日本老年歯科医学会 第29回学術大会

セッション情報

シンポジウム

特別講演

多職種連携シンポジウム
地域包括ケアシステムに関わるための第一歩 ~成功と失敗に学ぶ多職種連携~

2018年6月23日(土) 09:50 〜 12:00 第1会場 (8F 大ホール)

座長:髙野 直久(日本歯科医師会 常務理事)、渡部 芳彦(東北福祉大学総合マネジメント学部)

【髙野 直久先生略歴】
1982年 東京歯科大学卒業
1986年 東京歯科大学大学院修了(歯学博士)
1986年 東京歯科大学口腔外科学第2講座助手
1992年 髙野歯科医院院長
1992年 東京歯科大学口腔外科学第2講座非常勤講師(現在:顎顔面口腔外科学講座)
2005年 (社)東京都歯科医師会理事,(社)東京都学校歯科医会理事
2016年 社会歯科学会理事,日本顎関節学会監事
2016年 (公社)日本歯科医師会常務理事,(公財)8020推進財団常務理事
2017年 (公社)日本歯科医師会常務理事,(公財)8020推進財団専務理事
日本口腔外科学会専門医,日本顎関節学会指導医・専門医,日本口腔顔面痛学会指導医,日本公衆衛生学会専門家,労働衛生コンサルタント,介護支援専門員

【渡部 芳彦先生略歴】
1996年 東北大学歯学部卒業
2000年 東北大学大学院歯学研究科修了(高齢者歯科学)
2000年 東北福祉大学感性福祉研究所PD研究員
2002年 東北福祉大学嘱託助手
2004年 東北福祉大学講師
2004~2005年 トゥルク大学歯学部(フィンランド)客員研究員
2009年 東北福祉大学准教授
2018年 東北福祉大学教授
日本老年歯科医学会 認定医・専門医・指導医
日本老年歯科医学会 多職種連携委員・在宅歯科診療等検討委員・代議員

【抄録】
 これからも歯科医療を担い続ける者としては,従来の医療モデルから脱却し,対象となる人々の生活や生き方に関わる専門職チームの中で,その在り方を考えてみる必要がある。それこそが地域包括ケアシステムの構築であり,地域ごとに異なるリソース(社会資源)を把握し,多職種とのコミュニケーションの積み重ねにより実現され得る。
 本シンポジウムでは,まず基調講演により平成30年度の医療・介護保険同時改定の内容から,歯科医療関係者が目指す方向性を確認する機会を得たい。そしてその上で歯科医師,歯科衛生士,管理栄養士の3名のシンポジストにご登壇いただいて,それぞれの実践経験に学び,地域包括ケアの実現に向けた第一歩として,われわれが何を行うべきかの示唆を得たいと思う。特に今回は,事前の会員アンケートや当日会場でのリアルタイムのアンケートを行うことで,活発なディスカッションを展開できればと思う。

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン