The 32nd Congress of the Japanese Society of Gerodontology

Sessions

Live配信抄録 » 歯科衛生士関連委員会シンポジウム

歯科衛生士シンポジウム

歯科衛生士シンポジウム
認知症の人への歯科衛生士の関わり〜口腔健康管理を通して〜〈DH〉

Sun. Jun 13, 2021 11:10 AM - 1:10 PM Line B (ライブ配信)

座長:藤原 ゆみ((一社)岡山県歯科衛生士会)、阪口 英夫(医療法人永寿会 陵北病院)

【藤原 ゆみ先生 略歴】
藤原ゆみ
一般社団法人 岡山県歯科衛生士会

略歴
1979年 岡山県岡山歯科衛生専門学校卒業
(現朝日医療大学校 歯科衛生学科)
1979年~1992年 児山歯科医院勤務
1992年~2018年 特定医療法人万成病院歯科勤務

岡山県歯科衛生士会監事
日本老年歯科医学会代議員
日本老年歯科医学会歯科衛生士関連委員会委員
日本歯科衛生士会認定歯科衛生士 老年歯科
学校法人創志学園看護専攻科非常勤講師
病院歯科介護研究会副会長
岡山市栄養改善協議会栄養委員

【阪口 英夫先生 略歴】
阪口 英夫(さかぐち ひでお)
医療法人永寿会 陵北病院 副院長

1962年 東京都出身

学歴
1989年 東北歯科大学 歯学部 卒業
2014年 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 卒業 歯学博士

職歴
1992年 医療法人尚寿会 大生病院 歯科 勤務
2014年 医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 歯科診療部長
2018年 医療法人永寿会 陵北病院 副院長

教育歴
1999年 東京医科歯科大学歯学部 高齢者歯科学講座 非常勤講師(兼務)
2005年 明海大学 歯学部 社会健康科学講座 口腔衛生分野 講師(兼務)
2006年 奥羽大学 歯学部 高齢者歯科学講座 講師(兼務)

役員
日本老年歯科医学会 理事
日本病院歯科口腔外科連絡協議会 理事
日本口腔ケア学会 評議員
日本摂食嚥下リハビリテーション学会評議員
社会歯科学会 評議員

【シンポジウム要旨】
歯科衛生士が認知症の人と関わる時に、口腔健康管理と食支援について期待されることが多いのではないだろうか。今回のシンポジウムでは、認知症の進行段階に応じて、歯科衛生士が認知症の人への口腔健康管理を継続する場合どのように対応できるか、実践例を交えて発表していただく。また、人生の最終段階における医療・ケアについて、歯科衛生士の立場で考える機会とする。

【このセッションに参加すると】
・認知症の原因疾患・進行度を踏まえた、口腔健康管理および食支援における課題を理解できるようになる。
・ 日常的に認知症の人への口腔健康管理に関わるシンポジストが実践例を供覧することにより、歯科衛生士の果たす具体的な役割を理解できるようになる。
・エンドオブライフケア、アドバンスドケアプランニングの基礎的な概念を理解することができる。

×

Authentication

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In