コンクリート工学年次大会2019(札幌)

出展者一覧

10件中 (1 - 10)

[37] 浜中ナット販売(株)/(株)三和鉄工

コンクリート構造物に使用する、ねじ部品の提案

・ハイステン六角ボルトセット(A4L-100)
・ハイステンボルト
・ハイステン ロッド用球面ナット座金セット
・PC鋼棒セット
・ステンレス転造ねじ節鉄筋
・ステンレス異形インサート
・橋脚用大型ナット
・ロングボルト
ほか多数展示

[84] (株)ピーエス三菱

道路橋コンクリート床版の更新技術

・半断面床版取替工法は、工事を一車線のみの規制で施工可能な工法であり、渋滞による社会的損失を最小限に抑えることのできる画期的な工法です。
・MuSSL工法は、施工性、耐久性に優れるあご付き床版にも適用可能なプレキャストPC床版の新たな継手工法です。

[78] 東日本旅客鉄道(株)

立体交差,耐震補強,補修,建築技術の紹介

・安全かつ経済的な線路下横断施工技術
・制約条件を克服する場所打ち杭施工技術・耐震補強技術
・将来的な剥離剥落のリスクを低減する補修技術
・水たまりの発生しない床排水技術
・躯体変形に確実に追従する簡易な継手技術

[63] (株)フジタ

まちをつくる未来を築く ~フジタのコンクリート技術~

日本初の60階,200mのRC超高層ビル建設技術のほかに,フジタが提供するコンクリート施工品質管理のセンサ技術,マスコン解析技術についてご紹介いたします。

[79] プレストレストコンクリート工学会

プレストレストコンクリート工学会の活動と社会への貢献

・プレストレストコンクリート工学会の紹介
・プレストレストコンクリート工学会賞の紹介
・資格認定制度(プレストレストコンクリート技士、コンクリート構造診断士)の紹介
・「プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム(名古屋)」の紹介(設立60周年記念大会)
・規準書などの出版物の展示と紹介

[57] (株)フローリック

未来をカタチに変える創造力

・あらゆる用途に応じたコンクリート用化学混和剤 フローリックはコンクリートの耐久性や施工性能向上、環境負荷低減など多種多様なニーズに答える技術力・製品ラインナップを取り揃え、お客様に混和剤を提供しています。

[62] (株)保全工学研究所

可視画像及び熱画像を用いた調査方法

・撮影方法の紹介
・ソフトウェア機能の紹介(熱画像・可視画像)
・自動ひび割れ抽出機能の紹介
・可視画像及び熱画像を用いた調査例

[45] 北海道電力(株)/北電興業(株)/北電総合設計(株)

明日のために石炭灰の利・サイクル

ほくでんグループでは,石炭火力発電所から発生する産業副産物のうち,発生量が最も多い石炭灰をリサイクル資源として有効に活用するため,これまで研究開発に力を入れてきた。 現在では,土木建築分野,農業分野といった様々な分野で幅広く活用されており,今回は実際の利用例や新たな製品開発事例などを中心に紹介する。