第35回エレクトロニクス実装学会春季講演大会

 講演セッション

※演題登録の前に、参加登録が必要です。詳細は演題募集要項をご確認ください。

講演セッション募集要項

最新の実装技術分野の研究成果を発表し、議論するセッションです。

予 稿: 論文形式でA4サイズ1~4頁
講演セッションの執筆要項はこちら
講 演: 15分(発表時間12分、討論時間3分)
※発表用PCはご自身でご用意ください。発表については、発表者、聴講者双方のライブ配信を予定しております。ZOOMウエビナーを使用し、ライブでの発表、ライブでの質問をいたします。また、当日、回線状況等の不具合が発生した場合は、事前に作成いただいた動画を再生いたします。
発表動画の作成: 発表当日の不具合対応と、ホームページ上への掲載の為に、発表動画の提供をお願いします。
講演内容:
  • 最近行った研究および調査の報告、または成果をあげた試験結果や技術開発の報告等で、学術的・工業的に価値のある未発表のものに限ります。ただし、内容が不適当(商品宣伝色濃厚、他者非難に終始したもの、等)であるものは採択されません。
  • ICEPに投稿予定の研究開発成果について、その概要などを発表することができます。
  • また、講演内容を含めて「エレクトロニクス実装学会誌」に投稿することもできます。
表 彰:
  • 優れた論文発表に対し講演大会優秀賞を授与します。対象は発表者(登壇者)が筆頭者であって、正会員、学生会員である場合に限ります(表彰対象者は共著者を含む全員)。
  • また、同賞以外の優秀な発表をした若手発表者(発表時、満35歳未満)に研究奨励賞を授与します。対象は発表者(登壇者)が筆頭者であって、正会員、学生会員、賛助会員所属社員である場合に限ります。
  • 表彰式は次回(第35回)講演大会開催中に行います。
  • 受賞者には、大会終了後5か月以内に通知されます。
発表マニュアル:
募集テーマ: 講演セッション募集テーマをご確認ください。
 
 
演題募集期間

開始:2020年10月中旬(アブストラクト50-300文字の提出を含む)

終了:2020年11月30日(月)→12月14日厳守

予稿原稿提出締切:2021年1月29日(金)

※締め切り直前はアクセスが集中し、投稿に時間がかかることが予想されますので、時間に余裕をもってご投稿をお願い致します。
※提出いただいた原稿のまま予稿集に掲載しますので、題名、著者等、発表申込の発表者情報との整合をご確認願います。
※予稿原稿締切までは演題内容の修正は可能ですが、締め切り以降は、原稿内容・演題タイトル・共同演者情報等、一切変更できません。
発表動画提出締切:2021年2月19日(金)

動画データについて

データ作成マニュアル

アップロード方法