日本心理学会第87回大会

実行委員長挨拶

2023年度の第87回学術大会は,神戸で開催されます(神戸国際会議場・神戸国際展示場)。
2020年第84回大会,2021年第85回大会は,コロナのためにweb開催となりました(非常事態にご対処いただいた,東洋大学,明星大学の実行委員会の皆様に,あらためまして,心より感謝申し上げます)。昨年の第86回大会は,故・坂上貴之理事長自らが実行委員長として陣頭指揮を執り,久々に対面を交えたハイブリッド大会を決行いたしました。この時は,一般発表,いわゆるポスターセッションを充実させることに主眼を置きました。直に会う。直に議論する。コロナで抑制されていた生身の学術交流を再開できたのは嬉しいことでした。
本年度は,さらに対面にシフトして開催いたします。コロナ禍にあっても地道に続けてきた学会間国際交流が実を結び,アメリカ,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,タイと,多くの国の心理学会を代表する方々が来訪してくださいます。初日(15日)の16時から,第一会場で,「2023年,世界の心理学会」と題した国際シンポジウムを開催し,各国の心理学会の様子,将来の展望などを語っていただく予定です。また,それぞれのゲストには,単独講演もしていただきます(16~17日。いずれも第1会場)。
もう一つの重大行事は,2019年以来,4年ぶりとなる会員交流会,いわゆる懇親会です。会場の制約で200名定員となってしまったこと,また,簡素な立食の会であることをお詫び申し上げます。しかし,16日(土),全ての学術行事が終了する予定の18時のすぐ後,18時20分から開催されますので,まずはここで勢いをつけて,久しぶりの再会を,夜の神戸で堪能いただければと願っています。
なお,新たな試みとして,ポスター会場(神戸国際展示場)横の空き地に,キッチンカーをお呼びしました。学会の時の昼食は,どこでとるか悩みどころですが,近所のレストラン,コンビニと共に,日替わりでメニューが変わる,様々なカテゴリーのキッチンカーもご利用いただければと思います。
皆様と神戸でお会いできることを楽しみにしています。  
 

日本心理学会第87回大会実行委員会
委員長  阿部 恒之
(東北大学教授・日本心理学会理事長)