日本地球惑星科学連合2014年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 原始惑星系円盤

16件中(1 - 10)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2014年5月1日(木) 16:15 〜 17:30 503 (5F)

コンビーナ:*松清 修一(九州大学大学院総合理工学研究院流体環境理工学部門)、犬塚 修一郎(名古屋大学大学院理学研究科)、座長:犬塚 修一郎(名古屋大学大学院理学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 11:00 〜 12:45 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:洪 鵬(東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻)、大西 将徳(神戸大学大学院理学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 11:00 〜 12:45 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:洪 鵬(東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻)、大西 将徳(神戸大学大学院理学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 14:15 〜 16:00 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:小林 浩(名古屋大学理学研究科)、玄田 英典(東京工業大学 地球生命研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 14:15 〜 16:00 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:小林 浩(名古屋大学理学研究科)、玄田 英典(東京工業大学 地球生命研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 14:15 〜 16:00 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:小林 浩(名古屋大学理学研究科)、玄田 英典(東京工業大学 地球生命研究所)

2014年4月29日(火) 17:15 〜 17:30

*葛原 昌幸1、田村 元秀2、工藤 智幸3、橋本 淳4、日下部 展彦5、松尾 太郎6、マクエルウィン マイケル7、ジャンソン マーカス8、高橋 安大2 (1.東京工業大学理工学研究科地球惑星科学専攻、2.東京大学大学院理学系研究科天文学専攻、3.ハワイ観測所、4.オクラホマ大学物理・天文学専攻、5.国立天文台、6.京都大学理学研究科宇宙物理学教室、7.ナサ・ゴダード宇宙飛行センター、8.クイーンズ大学ベルファスト 宇宙物理学研究センター)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 16:15 〜 17:45 416 (4F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)、座長:黒川 宏之(名古屋大学大学院理学研究科)、葛原 昌幸(東京工業大学理工学研究科)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2014年4月29日(火) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*奥住 聡(東京工業大学大学院理工学研究科)、黒澤 耕介(千葉工業大学 惑星探査研究センター)