日本地球惑星科学連合2015年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS30] 地震発生の物理・震源過程

2015年5月25日(月) 09:00 〜 10:45 A05 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*安藤 亮輔(東京大学大学院理学系研究科)、加瀬 祐子(産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター)、座長:平野 史朗(筑波大学システム情報工学研究科)、平原 和朗(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室)

地震の発生に関わる諸問題を理論,実験,観測など多様な観点から討論する.地震の準備過程,断層運動などの震源とその周辺における現象の記述,岩石実験・室内実験などによる地震素過程の検討,摩擦構成則などに基づく地震プロセスのモデル,地殻応力推定などによる地震が発生する場の理解など,地震発生とそのサイクルに関連する話題を広く募集する.