日本地球惑星科学連合2019年大会

セッション情報

[E] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-TT 計測技術・研究手法

[M-TT46] 統合地球観測システムとしてのGPS/GNSSの新展開

2019年5月27日(月) 09:00 〜 10:30 104 (1F)

コンビーナ:小司 禎教(気象研究所気象衛星・観測システム研究部第2研究室)、市川 香(九州大学応用力学研究所)、太田 雄策(東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター)、津川 卓也(情報通信研究機構)、座長:Yusaku Ohta

GNSSは、大気圏、電離圏、固体地球の基盤となる統合観測システムとなっている。地上及び宇宙基地型GNSS観測は、2006年より数値気象予報の改善に貢献している。近年では反射波を用いて高度、地面粗度、土壌水分、積雪深、湿度や植生インデックスを導出する研究が発展している。船舶やブイなど海洋上のGNSS観測は、海面高度に加えて海洋上の水蒸気観測の能力を持つ。Multi-GNSSがもたらす観測データの増加は、統合地球観測システムとしてのGNSSの能力を拡大させる。
本セッションの目的は、GNSS研究の最新成果を共有し、あらたな学際研究を促進することにある。GNSSを用いた大気(対流圏、電離圏)、GNSS-R、またGNSS-音響観測による海底測位のようなの異なる観測の統合に関する投稿を歓迎する。

10:00 〜 10:15

*Eugenio Realini1Martina Lagasio2Luca Pulvirenti2Antonio Parodi2Andrea Gatti1Giulio Tagliaferro1Giovanna Venuti3Stefano Barindelli3Emanuele Passera4Alessio Rucci4Nazzareno Pierdicca5Bjorn Rommen6 (1.Geomatics Research & Development srl、2.CIMA Research Foundation、3.Dept. of Civil and Environmental Engineering, Politecnico di Milano、4.TRE Altamira srl、5.Dept. of Information Engineering, Electronics and Telecommunications, Sapienza Univ. of Rome、6.European Space Agency (ESA-ESTEC))

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン