日本地球惑星科学連合2022年大会

出展者一覧

5件中 (1 - 5)

学術領域変革領域(A)Slow-to-Fast地震学

学術領域変革領域(A)Slow-to-Fast地震学 ◆はじめに
私たちは、スロー地震から普通の地震(ファスト地震)までを深く理解し、解き明かすことを目指した研究組織です。大学、国立研究開発法人、企業、自治体等の総勢約60名からなる、幅広い分野の研究者の集まりです。概要pdfはこちら。


◆組織体制
構成メンバーは「融合熟成研究」グループ(A01ーA03班)と「最新技術による先端展開研究」グループ(B01-B03班)に分かれ、全体を統...

Springer Nature

Springer Nature Springer は研究コミュニティーをサポートする国際的出版社であるSpringer Natureの一部です。

地球科学に関連する出版物はこの分野の学際的研究を反映しており、多岐にわたります。地質学や地球物理学、鉱物学や海洋学、地球システム科学等幅広く取り扱っております。





 
書籍担当編集者とのオンライン質問会
シュプリンガーの書籍担当編集者(西...

国立環境研究所 衛星観測センター

国立環境研究所 衛星観測センター

国立環境研究所衛星観測センターは、環境省・宇宙航空研究開発機構と共同で温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)、「いぶき2号」(GOSAT-2)、GOSAT-GWのプロジェクトを推進しています。
NIES SOCおよびGOSATシリーズ は気候変動に関する全球的な取り組みを支援する
 


 

GOSAT シリーズ
GOSATシリーズは、気...