Hakodate Conv. of JPI (51st Petroleum-Petrochemical Symposium of JPI)

Session information

Fine chemicals

[1E01-04] Fine chemicals

Thu. Nov 11, 2021 9:15 AM - 10:15 AM Room-E (Stadio-A/Hakodate Areana)

Chair:Kiyoshi Kanie(Tohoku Univ.)

9:15 AM - 9:30 AM

○Yu Kita1, Masanobu Higashi1, Yutaka Amao1 (1. Osaka City University)

乳酸は生分解性高分子のモノマーとして知られる。ピルビン酸を乳酸へと還元するために、電子供与体、可視光増感剤、電子伝達体、および触媒からなる可視光駆動型酸化還元系を用いた。この系の触媒にポリビニルピロリドンで分散した白金ナノ微粒子、基質にピルビン酸を作用させ、可視光を照射することでピルビン酸を乳酸へと還元することに成功した。さらに基質濃度依存性、反応pHおよび亜鉛イオン添加効果を調べ、乳酸生成機構を推定した。

9:30 AM - 9:45 AM

Han Yu1, ○Kenji Wada1, Feng Qi1 (1. Kagawa University)

Titania-supported iridium catalysts of excellent activities for the synthesis of benzoxazoles via dehydrogenative or hydrogen transfer pathways. have been developed. Namely, the catalysts supported on anatase JRC (Japan Reference Catalyst)-TIO-10 showed the highest activity for the acceptor-less, dehydrogenative reaction. For the hydrogen-borrowing route, the catalysts prepared using protonated layered titanates (HTO) as precursors of the supports showed excellent activities.

9:45 AM - 10:00 AM

○Toshiki Nishitoba1, Yusuke Ishizaka2, Kazuhiro Matsumoto1, Katsuhiko Takeuchi1, Choi Jun-Chul1,2 (1. National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 2. Graduate School of Pure and Applied Sciences, University of Tsukuba.)

白金触媒は化学品合成・環境浄化触媒として広く応用されている。本研究では白金ジシリケート錯体を固定化したシリカを焼成・還元することでシリカ担持 Ptナノ粒子の調製を行った。既存の含浸法で調製した試料と水素化触媒活性を比較したところ、本法で調製した担持白金触媒の方が高い触媒活性を示した。焼成・還元温度を150~450℃まで変化させたところ、どの温度域においても高い活性を示すことがわかった。

10:00 AM - 10:15 AM

○Yasukazu Kobayashi1, Yasuharu Morii3, Teruhiko Tanaka1, Nagatoshi Koumura1, Hajime Kawanami1, Koichiro Masuda1, Shun-ya Onozawa1, Kazuhiko Sato1, Shū Kobayashi2,1 (1. Interdisciplinary Research Center for Catalytic Chemistry, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), 2. Department of Chemistry, School of Science, The University of Tokyo, 3. EYELA)

共同研究先の東京大学小林研究室ではごく最近、連続フロー条件下でのアルドール縮合反応において、アンバーリストA26触媒が高い活性と安定性を示すことを見出している。本発表では、ベンチスケールレベルのフロー有機合成装置を開発し、生産性のスケールアップ可能性を検討した。また、バッチ反応とフロー反応において速度定数と活性化エネルギーを取得し、比較することで反応様式の違いを考察した。
×

Authentication

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In