函館大会(第51回石油・石油化学討論会)

講演情報

ペトロリオミクス

[1E15-19] ペトロリオミクス(2)

2021年11月11日(木) 14:45 〜 16:00 E会場 (函館アリーナ スタジオA)

座長:中岡 哉徳(ENEOS(株))

15:45 〜 16:00

[1E19] 二機能性触媒によるテトラリンのベンゼン誘導体への変換

○関野 紗矢香1、中島 一樹1、菅沼 学史1、辻 悦司1、片田 直伸1 (1. 鳥取大学工学部附属グリーン・サスティナブル・ケミストリー研究センター)

ナフタレンからテトラリンを合成した後に開環してベンゼン誘導体へ変換できれば石油の有効利用率が向上する.本研究では,高圧水素中でのテトラリン転換反応に対してMoを*BEAゼオライト上に10 wt%担持した触媒の高いベンゼン誘導体収率を見出した.Moを*BEAゼオライトに担持させることで,Brønsted酸点上でテトラリンからカルベニウムカチオンが生成し,近傍のMo上で水素分子を解離してヒドリドが供与されるので,目的反応の速度が増大したと考えられる.

キーワード:tetralin, zeolite, molybdenum