日本応用糖質科学会2023年度(第72回)大会・応用糖質科学シンポジウム

「澱粉構造・機能研究部会」総会開催のお知らせ

9月12日(火)14:00 ~ 15:30(最長) 沖縄県青年会館(http://www.okiseikan.or.jp/) (〒900-0033 那覇市久米2-12-23) 澱粉構造・機能研究部会 部会長 井ノ内直良(福山大学)  
平成29年12月19日付けで澱粉構造・機能研究部会が設立されて,三期目になりました.本研究部会では,「澱粉構造と機能との関係を解明し,その知見を食品素材開発や食品加工流通技術開発等に繋げるため,必要な活動を行う.具体的には,研究情報交換,技術調査,話題提供等を行うことで,産学官における澱粉生合成研究,澱粉・澱粉系素材利用研究,加工・調理研究,新機能素材開発研究等の推進加速及び連携強化を図る.」ことを目的としています.おかげさまで125名の方々に部会員登録をいただいています.新体制での1年間の活動内容をご報告するとともに,意見交換するための機会を設けます.是非大会前日一番乗りでお集まりいただきますよう,お願い申し上げます.
 なお,本会議の参加対象者は,学会会員で研究部会に登録した方のみ(当日の部会員登録も可能です,事務局にご連絡ください.学会会員であれば無料.)としています.ご注意ください.部会員の登録は随時受け付けていますので,学会ホームページをご確認ください.
 
開催日時:2023年9月12日 (火) (大会前日) 14:00~15:30(最長)
開催会場:沖縄県青年会館
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目15−23
参集範囲:澱粉構造・機能研究部会の部会員及び部会登録希望者
参加費 :無料
議事次第(案):
     1.部会長挨拶
     2.話題提供
       「最近の澱粉研究のあれこれと今後の展望2」 
                 井ノ内直良(福山大学)
     3.2022年度活動報告
     4.総合討論
     5.その他
問合せ先:事務局(松木)StarchSFRG@ml.affrc.go.jp