2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

セッション一覧

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

一般セッション(ポスター講演)

[19a-P5-1~38] 12.5 有機太陽電池

2016年3月19日(土) 09:30 〜 11:30 P5 (屋内運動場)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

09:30 〜 11:30

熊谷 大地1,5、 高橋 功太郎2、 工藤 尚樹4、 小金澤 智之6、 葛原 大軌2、 増尾 貞弘3、 生駒 忠昭4,7、 山田 容子2、 中山 健一1,5 (1.山形大工、2.奈良先端大物質、3.関西学院大理工、4.新潟大理、5.山形大ROEL、6.JASRI、7.新潟大機分セ)

一般セッション(口頭講演)

[19p-W531-1~19] 12.5 有機太陽電池

2016年3月19日(土) 13:00 〜 18:15 W531 (西5号館)

緒方 啓典(法政大)、嘉治 寿彦(農工大)、久保 貴哉(東大)、小堀 康博(神戸大)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

一般セッション(口頭講演)

[20a-W531-1~10] 12.5 有機太陽電池

2016年3月20日(日) 09:00 〜 11:45 W531 (西5号館)

若宮 淳志(京大)、村上 拓郎(産総研)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

一般セッション(口頭講演)

[20p-W531-1~20] 12.5 有機太陽電池

2016年3月20日(日) 13:00 〜 18:30 W531 (西5号館)

嘉治 寿彦(農工大)、近松 真之(産総研)、但馬 敬介(理研)、森 裕樹(岡山大)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

16:00 〜 16:15

〇(P)Shin Woong1、 Higuchi Yumi1、 Kawano Kouki1、 Sosa-Vargas Lidia1、 Itani Hiromichi1,2、 Fujii Akihiko2、 Ozaki Masanori2、 Shimizu Yo1 (1.National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Kansai Center、2.Osaka University)

一般セッション(口頭講演)

[21a-W531-1~11] 12.5 有機太陽電池

2016年3月21日(月) 09:00 〜 12:00 W531 (西5号館)

沈 青(電通大)、磯村 雅夫(東海大)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

11:00 〜 11:15

〇(P)Ohmann Robin1、 Ono Luis K.1、 Kim Hui-Seon2、 Lin Haiping3、 Lee Michael V.1、 Li Youyong3、 Park Nam-Gyu2、 Qi Yabing1 (1.Energy Materials and Surface Sciences Unit (EMSS), Okinawa Institute of Science and Technology Graduate Univ. (OIST)、2.School of Chemical Engineering and Department of Energy Science, Sungkyunkwan Univ. (SKKU)、3.Inst. of Functional Nano and Soft Materials (FUNSOM), Soochow Univ.)

一般セッション(口頭講演)

[22a-W531-1~11] 12.5 有機太陽電池

2016年3月22日(火) 09:00 〜 12:00 W531 (西5号館)

宮寺 哲彦(産総研)、古川 行夫(早大)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

09:30 〜 09:45

川嶋 一裕1、 岡本 裕二2、 豊蔵 信夫1、 高橋 竜太3、 Lippmaa Mikk3、 鈴木 義和2、 伊高 健治4、 松木 伸行5、 鯉沼 秀臣1 (1.東大新領域、2.筑波大、3.東大物性研、4.弘前大、5.神奈川大)

一般セッション(口頭講演)

[22p-W531-1~7] 12.5 有機太陽電池

2016年3月22日(火) 13:00 〜 14:45 W531 (西5号館)

池上 和志(桐蔭横浜大)

△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン