日本畜産学会第125回大会

ランチョンセミナー 「畜産学を産業につなぐ―国家資格「技術士」―」

(公社)日本畜産学会・日本畜産技術士会 共催
 
ランチョンセミナー
「畜産学を産業につなぐ―国家資格「技術士」―」
 
家畜による生産は育種、繁殖、飼養や衛生の管理、加工、環境などに関する多様な技術に支えられています。生産現場で起こる課題解決には科学と技術の協同が必要です。技術エキスパート(技術士)の活動と経験をお伝えします。
 
 
日時 2019年3月29日(金)11:45〜12:45
場所 8号館8401教室 (第V会場)
 
プログラム
演題1「私の技術的経験」
     菅原畜産技術事務所 菅原邦生(日本畜産技術士会学術部長)
演題2「養豚場で働こう」
     ㈱ジャパンファームホールディングス顧問 池田愼市
   (日本畜産技術士会関東地区部長)
演題3「民間企業、大学、技術士事務所を通じた畜産技術士としての経験」
   木村畜産技術士事務所 木村 信熙(日獣大名誉教授、日本畜産技術士会会長)
 
参加費:無料 
世話人:日本畜産技術士会 学術部長 菅原邦生
申込方法:事前登録不要。(当日朝より受付にて先着50名様まで昼食チケットを配布します。昼食持参での参加も歓迎します。)
 
連絡先:日本畜産技術士会 学術部長 菅原邦生
□□電話 09072292194
□□メールアドレス sugawara@cc.utsunomiya-u.ac.jp
*お問い合わせの際は、件名を「問合せ:日本技術士会ランチョンセミナー」としてください。