令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

[共通セッション] 地震工学(構造物の耐震、地震応答解析、強震動予測、地盤振動、地盤液状化、断層変位、災害調査)

地震津波防災

座長:小濱 英司(港湾空港技術研究所)

[CS10-02] 無線通信を用いた構造物全体系の強震モニタリングシステムの構築

〇石井 洋輔1、大道 一歩1、片岡 正次郎1 (1.国土技術政策総合研究所)

キーワード:地震観測、無線通信、強震モニタリング

近年では,MEMS式の加速度計などの小型かつ安価な計測機器や無線通信技術が高度化されており,従前は簡単に実現できなかった観測システムの構築が期待できる.本研究で構築した強震モニタリングシステムは,観測記録が無線通信で回収可能のため,配線等の設計・設置をする必要がない.さらに,センサが小型になったことにより,検査路を用いて磁石や接着剤で取り付けることができ,設置作業が簡易であることが特徴である.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン