令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

[共通セッション] 土木分野におけるAIの活用

土木分野におけるAIの活用(5)

座長:枡見 周彦(JIPテクノサイエンス)

[CS15-42] ICTを活用した音声記録方式によるKY活動支援システム

〇森戸 裕太1、濱田 直樹1、熊谷 至康1、小池 悠介1 (1.清水建設)

キーワード:人口知能、KY活動、音声認識

建設現場においてKY活動は短い時間(10分~15分)で行われるが,事前作成したKY日報を読みあげるだけであったり,記録することに集中するあまりその本来の目的を充分に達成できず,KY活動が形骸化する傾向がある.
 そこで,短い時間で作業責任者が作業者と双方向のリスクコミュニケーションをする環境を整備し,KY活動を充実させるために,記録作業(時間)をICT機器によって代用する支援システムを開発することを目的とする.
 本システムでは,話者の特定や会話のテキスト化を即座に行い,電子ボードにリアルタイムに情報を表示することにより,短時間に口頭で行われるKY活動の質の向上を図ることが可能となった.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン