令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第II部門

水文学・水資源

座長:田村 隆雄

[II-61] 流域水マネジメントの提案 ~「水」を通した地域社会の持続可能な発展に向けて~

佐々木 雄治1、佐藤 浩一1 (1.一般社団法人 流域水管理研究所)

キーワード:流域水マネジメント、水循環システム、多様なステークホルダー、スパイラルアップ、持続可能な発展

「水」は人間も含めたあらゆる生命にとって極めて重要な存在であり、その質と量を如何にコントロールするかが重要である。また、様々な社会問題(少子高齢化、気候変動、災害等)へ対応しつつ、持続可能な発展を実現することが、我が国の課題である。本検討では、水循環に関わる既往の取り組み(日本水大賞、流域水循環計画)の事例分析を行い、取組の継続・発展に重要な要素を分析した。そして、分析結果の一部を踏まえ、水に関わる多様なステークホルダーが利害調整を図りつつ、健全な水循環システムを構築する進め方を「流域水マネジメントのススメ」としてとりまとめた。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン