令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

土留め(1)

座長:山之口 寛(前田建設工業)

[VI-119] 周辺地盤への影響を考慮した高地下水位下での大規模土留めの施工について~石巻市北北上運河右岸第二排水ポンプ場復興建設工事その2~

〇北尾 朋大1、山口 充1、植 佳樹2、葛西 俊光2、北舎 和彦3 (1.(株) 鴻池組 土木技術部、2.鴻池組・あおみ建設・丸本組特定建設共同企業体、3.日本下水道事業団)

キーワード:SWP 工法、IMRW工法、高強度腹起し材、高強度切梁材

本工事は,平成23 年に発生した東日本大震災の地震による地盤沈下の影響
で,石巻市街地において強降雨時の雨水湛水が問題視されたため,雨水排水
を目的とするポンプ場を新設する工事である.本工事の特徴は,高地下水位
下での大規模土留の施工となること,床付け以下に粘土層が12.0m 程堆積し,
掘削に伴う盤ぶくれの発生が懸念されること,また,周辺構造物への影響が
懸念されることである.本報告は,新技術を用いて周辺構造物への影響を最
小限に抑制し,高地下水位下での大規模土留めを施工した報告である.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン