日本食品科学工学会 第70回記念大会

シンポジウム等招待講演者へ

本大会では,一般講演,特別講演,シンポジウム講演などすべての口頭発表は Microsoft PowerPoint による発表とします.すべての会場 にプロジェクターと,Office Home and Business 2021をインストールしたWindows10 Pro搭載のノートパソコン12.1型/Core i5/4GB/SSD240GBを用意する予定です.なお、ノートPCからプロジェクターへのコネクトは、HDMIポート/D-sub15ピンポートです。下記の注意事項を読み,トラブルがないようご準備ください.
 
講演パワーポイントデータの作成要領
講演で使用するデータは,MS PowerPoint 2021 で作成,あるいは動作確認したものを使用してください.それ以外のバージョンで作成・動作確認したファイルや,macOS 等他の OS 上で作成したファイルの動作は保証できません.フォントは Windows10 Proおよび MS Office Home and Business 2021 に標準で装備さ れているものを使用してください.
なお,スライド画面の縦横比は 3:4 としてください.
 
 
ファイルは事前に提出して頂き、大会が用意した講演会場のノートPCを使用してご発表頂きます
学会事務局または大会事務局から講演データをあらかじめ収集させて頂きます(8月14日頃までの予定)。収集させて頂きましたデータを当日までに会場のPCに移し、当日ご使用頂く予定です。Confit システムは使用しません。
 なお、シンポジウム会場に備え付けのノートPCのハードディスクに入れていただいた講演データは、ご講演終了後に大会事務局が責任を持って消去いたしますが、ご自身で講演データの消去される場合は、ご講演後に速やかにお願いします。

ご自身のノートPCのご使用を希望される場合
 当日、ご自分のノートPCを用いて講演をご希望される場合には、事前にメールで大会実行委員会事務局(the70thjsfstkansai※gmail.com ※→@)までシンポジウム名と講演者名を明記してお知らせ下さい。ただし、その場合でも事前にデータは収集させて頂きます。また、受賞講演は時間がタイトとなりますので、持ち込みPCの使用は致しません。
発表会場のプロジェクターへのコネクトは、HDMI端子もしくはVGA端子です。なおMacパソコンをお使いになる場合は、講演者自身でコネクターをご用意下さい。