第96回日本医療機器学会大会

Presentation information

Symposium

シンポジウム5 医療物流におけるロジスティクス効率

座長:生田 義浩(熊本大学),島田 正司(小西医療器株式会社)

[シンポジウム5] 小分け材料の弱点を克服する安全対策と院内在庫共通化

浦上 雅也 (凸版印刷㈱西日本事業部関西事業部 第一営業本部第一部第一課)

多様化する時代に合わせ,私たちの価値提供の在り方にも変化が求められている中,凸版印刷㈱では社会価値を創出できる領域として「健康・ライフサイエンス」の領域を特に重視し,取り組んできた.本日は,様々なソリューションの中から,2つを紹介する.①NANOガード=「モノ」の制菌・制ウイルスについて,効果のある天然由来の液剤をミクロの霧状に噴霧,物流拠点において人が「モノ」と接する場面に使用することで,従業員だけでなく,その「モノ」をお届けする相手までもウイルスなどから守るソリューションである.②電子棚札システム=産業用途に特化した電子ペーパーを利用した電子タグシステムである.表示は赤黒白の3色で無線を利用し自動で書き換えが可能である.システムと連携することで医薬品の在庫管理,消費期限の表示,リコール製品のアラートなどを知らせることで医療関係者の負荷を軽減する.またローミング機能・バッテリーの消耗を知らせる機能もある.