The 57th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

JSPCCS-JCC Joint Session

JSPCCS-JCC Joint Session(III-JCCJS)
成人先天性心疾患に合併する不整脈の管理と治療

Sun. Jul 11, 2021 9:00 AM - 10:30 AM Track3 (Web開催会場)

座長:豊原 啓子(東京女子医科大学 循環器小児科)
座長:籏 義仁(国際医療福祉大学成田病院 小児科)

[III-JCCJS-2] Predictors and ICD management of fatal arrhythmias associated with adult congenital heart disease

鈴木 嗣敏 (大阪市立総合医療センター)

Keywords:成人先天性心疾患, 不整脈, ICD

心臓突然死(SCD)は、成人先天性心疾患症例の主要な死亡原因であり、そのほとんどが心室頻拍や心室細動(VF)によって引き起こされる。成人先天性心疾患症例は、心不全がなく術後経過良好な症例でも、術後二十年、三十年の経過で突然致命的な心室性不整脈を発症することがある。その予測因子として、QRS幅、非持続性心室頻拍、late potential、fragment ECG等が報告されている。致死性不整脈に対するは治療は抗不整脈薬治療、アブレーション治療とともにICD管理が重要となる。成人先天性心疾患の致死性不整脈に対するICDの適応、予後についても様々な報告がなされている。ICD自験例の検討に文献的検討を加えて報告する。