2021年日本表面真空学会学術講演会

講演情報

部会

[1Aa01-11] 放射光表面科学部会「放射光による表面界面の先端的解析:基礎から応用まで」

2021年11月3日(水) 09:00 〜 11:45 A会場 (うどん)

座長:吉信 淳(東京大学)、松井 文彦(分子科学研究所)

11:30 〜 11:45

[1Aa11S] 炭酸マンガン鉱物水分解触媒の開発とX 線吸収分光を利用した触媒機能の解明

*坂井 ありす1、吉田 真明1 (1. 山口大学大学院創成科学研究科)

再生可能エネルギーを利用した水分解プロセスを実現させるため、酸素生成効率の高い水分解触媒が望まれている。本研究では炭酸マンガン鉱物をボールミル等で粉砕することで、水分解触媒の開発に成功した。さらにX線吸収微細構造法(XAFS)による測定を行ったところ、粉砕後の鉱物表面で構造歪みの発生が示唆された。したがって開発した鉱物触媒は、粉砕によって発生した表面の構造歪みが反応サイトとして機能すると推測した。