Japanese society of radiological technology kinki branch

Presentation information

Oral Presentation

General Radiography

Sat. Jan 20, 2018 1:50 PM - 3:10 PM Room1 (2F)

座長:小林 弘幸(日赤和歌山医療センター)、岸本 健治(大阪市立大学医学部附属病院)

2:50 PM - 3:00 PM

[07] Physical evaluation of new noise reduction processing

*滝元 紀博1、伊泉 哲太1、坂元 彩乃1、山根 康彦1、川眞田 実1、岡本 英明1 (1. 大阪国際がんセンター)

【背景】当院では新病院移転に伴い,単純X線撮影装置のコンソールが最新バージョンとなり,従来のノイズ抑制処理(旧FNC)から新ノイズ抑制処理(新FNC)へ変更された.

【目的】新FNCと旧FNCの物理特性を把握するため比較した.

【方法】1.IECの規格に準拠し,RQA-5の撮影条件でMTFとNNPSを求めた.MTFの測定にはエッジ法,NNPSの測定には二次元フーリエ変換法を用いた.得られた画像に対し,新FNC,旧FNC,FNC offの画像を取得し,解析を行った.解析ソフトにはimage-JとディジタルX線画像計測の解析ツールを使用した.2.アクリル板20cmの中央部にCDRADファントムを挟み,80kV,20mAs,SID:120cmで5回撮影を行った.得られた画像に対し方法1と同様の画像処理を行い,CDRAD Analyserを用いてCD曲線とIQF inv.を求め比較した.

【結果】1.MTFは新FNCより旧FNCが高くなり,FNC offが一番低くなった.NNPSは新FNC,旧FNCともにFNC offより低くなった.また,新FNCは高周波数成分のノイズが著しく低くなった.2.旧FNCとFNC offのCD曲線はほぼ同程度となり,IQF inv.にも大きな差はなかった.新FNCは深さ方向のCD曲線の成績が良くなり,IQF inv.も著しく向上した.

【考察】新FNC,旧FNCともにノイズを抑制する効果があり,鮮鋭性を担保するために鮮鋭処理を行っている可能性がある.新FNCは複雑な構造物も認識してノイズ抑制するため,鮮鋭性の劣化が少なく鮮鋭処理の強度を弱くしている可能性が考えられる.