第60回日本神経学会学術大会

セッション一覧

ランチョンセミナー

48件中 (1 - 10)

  • ランチョンセミナー

[LS-01] ランチョンセミナー 01

遺伝性ATTRアミロイドーシス(FAP)の今後の展望

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第1会場 (大阪国際会議場5F 大ホール)

座長:安東 由喜雄(熊本大学大学院生命科学研究部 脳神経内科学分野 教授)

共催:アルナイラム・ジャパン株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-02] ランチョンセミナー 02

パーキンソン病における歩行障害への対策

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第3会場 (大阪国際会議場10F 会議室1003)

座長:大熊 泰之(順天堂大学医学部附属静岡病院)

共催:協和発酵キリン株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-03] ランチョンセミナー 03

MS治療Update ~MS患者への新たな治療選択肢について~

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第4会場 (大阪国際会議場10F 会議室1001-1002)

座長:近藤 誉之(関西医科大学総合医療センター 神経内科)

共催:バイオジェン・ジャパン株式会社/エーザイ株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-04] ランチョンセミナー 04

パーキンソン病の非運動症状とその治療 ~QOL改善を目指して~

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第6会場 (大阪国際会議場10F 会議室1009)

座長:宇川 義一(福島県立医科大学 神経再生医療学講座)

共催:武田薬品工業株式会社ジャパンメディカルオフィス

  • ランチョンセミナー

[LS-05] ランチョンセミナー 05

生活習慣因子による認知症予防

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第7会場 (大阪国際会議場10F 会議室1008)

座長:池内 健(新潟大学脳研究所 遺伝子機能解析学分野 教授)

共催:ヤンセンファーマ株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-06] ランチョンセミナー 06

パーキンソン病患者の慢性便秘症治療-ルビプロストンの新たな知見-

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第9会場 (大阪国際会議場12F 特別会議場)

座長:髙橋 良輔(京都大学大学院医学研究科 臨床神経学 教授)

共催:マイランEPD合同会社

  • ランチョンセミナー

[LS-07] ランチョンセミナー 07

パーキンソン病外来診療に役に立つDBSの知識-どんな症例に有効か、導入後の外来フォローはどうするべきか-

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第11会場 (大阪国際会議場12F 会議室1202)

座長:橋本 隆男(相澤病院脳神経内科)

共催:日本メドトロニック株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-08] ランチョンセミナー 08

自己免疫性脳症の診断と治療の実際

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第12会場 (大阪国際会議場11F 会議室1101-1102)

座長:亀井 聡(日本大学医学部 内科学系神経内科学分野)

共催:旭化成メディカル株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-09] ランチョンセミナー 09

脳梗塞急性期再開通療法の新時代

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第13会場 (大阪国際会議場8F 会議室801-802)

座長:北川 一夫(東京女子医科大学 脳神経内科)

共催:日本ストライカー株式会社

  • ランチョンセミナー

[LS-10] ランチョンセミナー 10

認知症早期鑑別診断の意義 ~専門医、サポート医の連携と機能画像の活用法~

2019年5月22日(水) 12:05 〜 13:05 第14会場 (大阪国際会議場7F 会議室701-702)

座長:山田 正仁(金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 医学専攻 脳老化・神経病態学(脳神経内科学)教授)

共催:日本メジフィジックス株式会社 後援:日本脳神経核医学研究会 日本核医学会