第16回日本薬局学会学術総会

Presentation information

一般演題(ポスター)

一般演題(ポスター)Cグループ

Sun. Nov 6, 2022 3:10 PM - 4:00 PM ポスター会場1~3 (4階 405+406/409+410/413+414)

[P-192-C] 高齢者における椅子ヨガの実施状況と基本チェックリスト点数の関連:過去起点コホート研究

柳澤 友紀1, 上野 みどり2, 吉田 満由美2, 加門 瑞希2, 新井 菜摘3, 松木 史4 (1.株式会社なの花西日本 なの花薬局豊中上野坂店, 2.株式会社なの花西日本 調剤事業部, 3.株式会社なの花西日本 なの花薬局中津店, 4.株式会社なの花西日本 なの花薬局ミューズイースト店)


【目的】 高齢者における椅子ヨガの実施状況を記述し,基本チェックリスト(以下、「基本CL」とする)の点数との関連を明らかにすること.
【方法】2022年6月2日と6月3日にサービス付き高齢者住宅において健康測定会に参加した入居者を対象に質問紙調査を行った.組入基準は65歳以上で研究同意を得られた入居者とした.質問紙には椅子ヨガ教室参加歴,自室での椅子ヨガ実施,基本CLを含んだ.椅子ヨガ教室への参加は質問紙と参加記録の照合で特定し,椅子ヨガ参加群と非椅子ヨガ参加群を比較した.主要評価項目は基本CLの点数とした.副次評価項目は自室での椅子ヨガの頻度とした.椅子ヨガ参加と基本CLの点数の関連の評価のため年齢,性別,介護度を調整して重回帰分析を行った.
【結果】サービス付き高齢者住宅入居者65人のうち,21人が組入基準に合致し,21人全員から回答が得られた.椅子ヨガ参加群8例,非椅子ヨガ参加群13例に分類された.椅子ヨガ参加群は基本CLの平均点数6.4点 (標準偏差3.9),男性1人(12.5%),年齢中央値88歳(四分位範囲85-93),介護度は要支援6人,要介護1人であった.非参加群では基本CLの平均点数9.6点(標準偏差 4.5),男性5人(38.5%),年齢中央値86歳(四分位範囲84-89),要支援3人,要介護8人であった.重回帰分析では椅子ヨガ参加は非参加と比較して基本CLの点数に有意な差は検出されなかった(-1.78点, P=0.368, 95%信頼区間 -5.85to2.29).椅子ヨガ参加群の全員が椅子ヨガ体験後,自室での椅子ヨガを行っていなかった.
【考察】本研究では椅子ヨガ参加と基本CLの点数の関連は検出されなかった.椅子ヨガに参加した全員が体験後自室での椅子ヨガを行っていなかったことから,椅子ヨガ教室の参加機会を増やすことと自室での実施の推奨をする必要があるかもしれない.椅子ヨガの効果を検証するにはよりサンプル数を増やした研究を行う必要がある.