第24回画像センシングシンポジウム

表彰

 


参加者の皆様の投票に基づきオーディエンス賞、デモンストレーション賞を以下の通り決定しました。

インタラクティブセッション・オーディエンス賞

[IS1-34] 「裏面照射型4方向偏光CMOSイメージセンサを利用したリアルタイム反射成分分離・応用信号処理技術」
栗田 哲平1、海津 俊1、平澤 康孝1、近藤 雄飛1、村山 淳1、秋山 健太郎2、上坂 祐介2、丸山 康2、山崎 知洋3
(1. ソニー、2. ソニーセミコンダクタソリューションズ、3. ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)

[IS2-02] 「深層学習における推論根拠解析」
桑島 洋1、田中 正行2
(1. デンソー、2. 産業技術総合研究所)

[IS3-10]「汎用のカメラとプロジェクターを用いたキャリブレーションの不要な高精度3次元計測」
李 淳雨1、鳥居 秋彦1、奥富 正敏1
(1. 東京工業大学)

デモンストレーション賞

[DS2-05]「箱根駅伝の中継映像解析システムによる番組制作の効率化」
山地 雄土1、小林 大祐1、柴田 智行1、篠田 貴之2、鈴木 寿晃2、佐藤 誠2 (1. 東芝、2. 日本テレビ放送網)

各賞次点の発表

ISオーディエンス賞・次点発表

  • [IS1-05] 画像中の位置への重み付けを活用した異常値検知手法:成田 穂1、木村 大毅2、立花 隆輝2 (1. 東京大学、2. IBM Research AI)
  • [IS2-23] S3U-Netを用いた高精度な背景差分手法および学習方式:山本 琢麿1、近野 恵1、島田 智史1、吉武 敏幸1 (1. 富士通研究所)
  • [IS2-29] 視点教示なし多視点画像深層学習による物体のカテゴリ・姿勢同時推定:金崎 朝子1、松下 康之2、西田 佳史1 (1. 産業技術総合研究所、2. 大阪大学)
  • [IS3-31] 観測視点および物体の外観が物体識別器の性能に与える影響に関する考察:QIU YUE2,1、佐藤 雄隆1,2、鈴木 亮太1、片岡 裕雄1 (1. 国立研究開発法人産業技術総合研究所、2. 筑波大学)

デモンストレーション賞・次点発表

  • [DS2-02] 追跡軌跡の再同定を用いたオンライン複数人物追跡:加藤 直樹1、田靡 雅基2、古山 純子2、里 雄二2、青木 義満1 (1. 慶應義塾大学、2. パナソニック株式会社)

平成30年度画像センシング技術研究会高木賞

車載用画像処理LSIを用いた車両周辺監視システム

岡田隆三 (東芝)、古川賢司 (東芝デジタルソリューションズ)、小野口一則 (弘前大学)

SSII2018オープニングにて,平成30年度画像センシング技術研究会高木賞の表彰式を行いました。


第23回 画像センシングシンポジウム(SSII2017)学術賞

  • 【最優秀学術賞】「環境変化に頑健なビデオ映像による心拍数計測手法」大津耕陽(埼玉大学),倉橋知己(埼玉大学), Keya (Tilottoma) Das (埼玉大学),福田悠人(埼玉大学),Antony Lam (埼玉大学),小林貴訓(埼玉大学)久野義徳(埼玉大学)
  • 【優秀学術賞】「微分情報に基づく位相接続を用いた運動物体に対する3 次元計測」丸山三智佳(東京大学),田畑智志(東京大学),渡辺義浩(東京大学), 石川正俊(東京大学)
  • 【優秀学術賞】「日用品が持つ機能に着目した物体クラスとロボットアプローチ位置の同時推定」飯塚正樹(中京大学),秋月秀一(中京大学),橋本学(中京大学)

SSII2018懇親会にて,SSII2017学術賞の表彰を行いました。