2023 Fall Meeting

Presentation information

Oral presentation

IV. Nuclear Plant Technologies » 403-1 Risk Assessment Technology, Application of Risk Information

[1N08-13] Seismic-tsunami

Wed. Sep 6, 2023 2:45 PM - 4:25 PM Room N (School of Eng. Bildg. 2F 521)

Chair:Yasuki Ohtori(TCU)

4:00 PM - 4:15 PM

[1N13] Development of methodology for seismic-tsunami superposition PRA

(6) Accident sequence analysis

*Eishiro Higo1, Tsuyoshi Uchida1, Takashi Kato2, Yuji Komori2, Motomu Suzuki1, Shota Soga1, Kohei Nonose1, Masaaki Satake1, Atsushi Ui1, Tsunehito Otomo3 (1. CRIEPI, 2. TOSHIBA Energy Systems & Solutions Co., 3. Tohoku-EPCO)

Keywords:Probabilistic Risk Assessment, Seismic-tsunami superposition PRA, Accident sequence analysis

本研究では、地震・津波重畳PRAにおける事故シーケンス評価のためのモデル構築手法について、レベル1事故シーケンス評価に関する部分を中心に説明する。プラント応答モデルにおいて、相関する2つのハザードとその重畳作用に関連する入力値をどのように整理するかは、事故シーケンス評価の課題である。地震と津波の重畳により生起する事象にはいくつかの特徴があり、事故シーケンス評価に影響を与える特徴として、(1)地震、津波、重畳影響それぞれの損傷モードが追加される、(2)地震や津波単独の場合よりも複雑で多様なシナリオが発生する、(3)地震影響より津波影響の到達が遅れる、が考えられる。そこで、地震PRAで使用するモデルをベースに、プラントへの津波の影響を加えた重ね合わせモデルを構築する手法を提案する。提案手法により、地震・津波重畳PRAにおけるこれら3つの特性をモデルに反映させることができる。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password