2024年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 202-3 中性子源・中性子工学

[1H07-11] 中性子デバイス・中性子源

2024年3月26日(火) 14:45 〜 16:05 H会場 (21号館3F 21-318)

座長:原田 正英(JAEA)

15:45 〜 16:00

[1H11] 医療診断用モリブデン99生産に適した高中性子束炉「KAMADO-HFR」の概念設計

*松村 哲夫1、亀山 高範1 (1. 東海大)

キーワード:テクネチウム99m、モリブデン99、高中性子束炉、UO2ペレット、SiC ブロック、MVP

テクネチウム99m (99mTc) は最も広く使用されている医療用放射性核種の1 つであり、99mTc の親核種のモリブデン99(99Mo)を生産する新型の高中性子束炉(KAMADO-HFR)を概念設計した。235U 5%濃縮のUO2燃料ペレットを用いたSiCブロック型燃料集合体と小型PWR 燃料集合体を用いた炉心概念をMVP およびMVP-BURN で解析し、両概念とも10MW 出力で1 週間あたり 6×1019 原子以上の99Mo の製造が可能であり、日本国内における99mTc の医療用需要を充足できる。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード