第55回日本脈管学会総会

講演情報

一般演題(ポスター)

大動脈解離1

2014年10月30日(木) 15:20 〜 15:56 第8会場 (2Fロビー)

座長: 内田直里(土谷総合病院 心臓血管外科)

15:20 〜 15:56

[P-13-4] 腹部臓器および下肢虚血を合併した急性B型大動脈解離に対して腹部大動脈人工血管置換術を施行した一治験例

田島泰1, 安達晃一1,2, 玉井宏一1,2, 浦島恭子1 (1.春日部中央総合病院 心臓血管外科, 2.自治医科大学附属さいたま医療センター 心臓血管外科)

キーワード:acute aortic dissection, visceral malperfusion

【はじめに】腹部臓器虚血を合併した急性B型大動脈解離は予後不良である。今回,腹部臓器虚血を合併した急性B型大動脈解離に対して腹部大動脈人工血管置換術を施行し良好な結果を得たためここに報告する。【症例】65歳,男性。既往歴は高血圧,脳梗塞,慢性腎不全。深夜,突然の胸背部痛で前医受診。急性B型大動脈解離,右下肢虚血の診断で当科紹介となった。CT上遠位弓部大動脈にentryを認め,右外腸骨動脈が偽腔に圧排され真腔が狭小化していた。しかし来院後1時間で症状消失,右大腿動脈触知良好となったため保存的加療の方針となった。第4病日に歩行時に両下肢痛,腹痛が出現,ABI両側とも0.5と低下を認め,CT上腹腔動脈~上腸間膜動脈レベルの腹部大動脈の真腔が血栓化した偽腔に圧排され著しく狭小化しており,麻痺性イレウスを認めた。腹部臓器,下肢虚血の診断で緊急人工血管置換術を施行。胃小弯側から腹腔動脈上腹部大動脈遮断,terminal aorta遮断し,腹部大動脈を切開,腎動脈下で腹部大動脈を離断。その後可及的に腹部大動脈中枢側の偽腔内血栓を除去,遮断を腎動脈下腹部大動脈に移動。中枢はdouble barrelに人工血管を吻合,末梢は内膜固定し真腔に吻合した。術後経過良好でABIも両側1.0 まで改善し,CT上腹部大動脈の真腔の拡大を認め,自宅退院となった。【考察,結語】腹部臓器虚血を合併した急性B型大動脈解離に対してステントグラフト内挿術,開窓術,バイパス術などの治療法があるが,本症例は偽腔内の血栓を除去し,さらに開窓して偽腔内圧を減圧する必要があった。本症例のような場合,腹部大動脈人工血管置換術は有効な治療法であることが示唆された。