第55回日本脈管学会総会

講演情報

会長要望演題

透析患者の遠隔成績向上のための対策

2014年10月30日(木) 17:30 〜 18:20 第3会場 (202会議室)

座長: 石田敦久(社会医療法人社団十全会 心臓病センター榊原病院 外科)

17:30 〜 18:20

[PR-13-2] 透析患者,静脈高血圧(中枢静脈閉塞)症例の治療経験The effective treatment for venous hypertension/occlusion

松井欣哉, 川崎浩一, 渡辺学 (小笠原クリニック札幌病院 心臓血管外科)

キーワード:VAIVT, STENT

【背景】透析患者の中枢静脈の高度狭窄,及び閉塞による静脈高血圧は,臨床上しばしば経験し,治療に難渋することが多い。当血管センター開設後,透析患者の治療症例1572例中で17例経験しステント治療を行ったので,報告する。【対象】2008年5月から2014年6月までに静脈高血圧によりVAIVT(ステント留置)を余儀なくされた16症例(男性7例 女性9例)を対象とした。平均年齢71±11歳,平均透析期間8.3±7.5年,腎不全の原因疾患は,糖尿病性腎症が一番多く8例であった。特殊な例としては超高齢者,TEVAR(胸部大動脈瘤ステント)後が1例あった。超高齢者群(80歳以上6例)と非超高齢者群(80歳未満10例)に分けて比較した。【結果】全例ステントを留置し,初期成功率100%であった。全身麻酔下で1例,局所麻酔下16例施行した。全例,速やかな静脈圧の低下,患肢の腫脹改善を認めた。術後抗凝固薬は,経過観察中に難治性消化管出血を認めた超高齢者群の1例を除き全例ワーファリンを導入した。非超高齢者群の3例に再狭窄/再閉塞を認め,追加ステントを要した。うち1例は,初回治療から5年後に閉塞を確認し他院で反対側にシャント造設した。非超高齢者の1例は,腎移植を受け透析を離脱した。遠隔期の死亡は4例(肺炎2例,腎膿瘍1例,突然死1例)で超高齢者群が多かった。【結語】内シャント術後の静脈高血圧症例に対するステント治療は基本的に超高齢者であっても局所麻酔下で施行でき手術時間も短く侵襲の少ない術式であり短期的には有効な治療と考えられる。本邦での長期成績は不明であり再狭窄/閉塞のリスクもあり継続したフォローアップが必要である。