コンクリート工学年次大会2019(札幌)

講演情報

第41回コンクリート工学講演会

A.材料・施工 » 補修・補強(材料)/腐食・防食

補修・補強(材料)Ⅲ/腐食・防食Ⅰ

2019年7月10日(水) 15:45 〜 18:00 第6会場 (104・105会議室)

座長:花岡大伸(土木), 親本俊憲(建築)

[1277] 荷重車を用いたコンクリート舗装補修箇所の耐久性検証

加藤祐哉1, 内田雅隆1, 古賀裕久1, 若林由弥2 (1.土木研究所, 2.国土交通省)

キーワード:coefficient of liner expansion、concrete pavement、durability verification、repair material、temperature change、wheel load、コンクリート舗装、温度変化、線膨張率、耐久性検証、補修材、輪荷重

コンクリート舗装のパッチングによる補修箇所が比較的短期間で剥離する場合があり,補修箇所の耐久性向上が求められている。筆者らは補修材に求められる性質などを検討するために,荷重車の走行による耐久性の検証を行っている。その結果,ポリマーセメント系や樹脂系の補修材は変形がほとんど生じなかったが,補修材に浮きが生じ,その後輪荷重の作用によりひび割れが生じた場合があった。また,荷重車の走行停止期間においても浮きやひび割れの拡大が確認され,輪荷重以外の環境作用などでも変状が進行する場合があった。