日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会

講演情報

一般講演

5.材料化学 » 表面・界面・触媒

[G] 表面・界面・触媒

2022年9月22日(木) 12:30 〜 16:35 K会場 (D棟3階D35)

座長:亀岡 聡(東北大学)、森 浩亮(大阪大学)、小林 竜也(群馬大学 大学院理工学府)

12:30 〜 12:45

[208] 酸化したPdZn(111)表面へのH2O吸着の第一原理計算

*岩村 和哉1、大谷 友輔2、石井 靖3、野澤 和生1 (1. 鹿児島大理、2. 鹿児島大理(現:(株)RKKCS)、3. 中大理工)

キーワード:メタノール水蒸気改質、PdZn触媒、第一原理計算、密度汎関数理論、表面科学

メタノール水蒸気改質におけるPdZnの高いCO2選択率は,触媒表面上に形成される ZnO に由来するとの指摘がある。前回報告した酸化PdZn 表面において,水分子の吸着を第一原理計算によって調べた結果を報告する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン