17:15 〜 18:30
*Antti A Pulkkinen1 (1.NASA Goddard Space Flight Center)
[E] ポスター発表
セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境
2021年6月5日(土) 17:15 〜 18:30 Ch.03
コンビーナ:片岡 龍峰(国立極地研究所)、A Antti Pulkkinen(NASA Goddard Space Flight Center)、草野 完也(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、坂口 歌織(情報通信研究機構)
We share the latest scientific papers to understand how the space environment changes in various time scales, and to discuss how we will react via international and interdisciplinary collaborations. More specifically, welcomed papers include space climate studies to reconstruct the long-term variations from radio isotopes; cutting-edge observational and modeling studies of the ionosphere, geospace, heliosphere and the sun; simulation and statistical studies to predict the future space weather and space climate; applied science such as operational space weather forecast and mitigation of the social impact due to extreme space hazards. Focused topics in 2021 include extreme events, theoretical maxima and benchmarks for hazard assessments, and space weather and deep space human spaceflight activities at Moon and at Mars.
17:15 〜 18:30
*Antti A Pulkkinen1 (1.NASA Goddard Space Flight Center)
17:15 〜 18:30
*渡邉 恭子1、荒尾 宗睦1、西本 将平1、垰 千尋2、西岡 未知2 (1.防衛大学校、2.情報通信研究機構)
17:15 〜 18:30
*近藤 芳穂1、草野 完也1 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所)
17:15 〜 18:30
*康 永玟1、金子 岳史1、草野 完也1 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所)
17:15 〜 18:30
*小原 隆博1、岡 光夫2、新田 就亮3、八代 誠二4、塩田 大幸5、一本 潔6 (1.東北大学 惑星プラズマ大気研究センター、2.UCバークレイ校、3.ロッキードマーティン太陽物理研究所、4.カトリック大学、5.情報通信研究機構、6.京都大学)
17:15 〜 18:30
*田中 良昌1,2,3、山本 真之4、西村 耕司1,2,3、山岸 久雄1、Antti Kero5、門倉 昭1,2,3、水野 亮6、行松 彰1,3、内田 ヘルベルト陽仁3、片岡 龍峰1,3、小川 泰信1,2,3、西山 尚典1,3、堤 雅基1,3、尾崎 光紀7、三好 由純6、大山 伸一郎6、土屋 史紀8 (1.国立極地研究所、2.情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 極域環境データサイエンスセンター、3.総合研究大学院大学、4.情報通信研究機構、5.ソダンキュラ地球物理観測所、6.名古屋大学宇宙地球環境研究所、7.金沢大学理工研究域電子情報学系、8.東北大学大学院理学研究科惑星プラズマ・大気研究センター)
17:15 〜 18:30
*片岡 龍峰1、中野 慎也2 (1.国立極地研究所、2.統計数理研究所)
17:15 〜 18:30
*宮原 ひろ子1、門叶 冬樹2、森谷 透2、武山 美麗2、櫻井 敬久2、堀内 一穂3、堀田 英之4 (1.武蔵野美術大学造形学部、2.山形大学理学部、3.弘前大学理工学部、4.千葉大学大学院理学研究院)
17:15 〜 18:30
*加藤 千尋1、宗像 一起1、門倉 昭2、片岡 龍峰2、三宅 晶子3、Evenson Paul4、浅野 駿太1 (1.信州大学、2.国立極地研究所、3.茨城工業高等専門学校、4.University of Delaware)
17:15 〜 18:30
*宮原 ひろ子1、Xu Hongyang2、Zhou Limin2、堀内 一穂3、松崎 浩之4 (1.武蔵野美術大学造形学部、2.East China Normal University、3.弘前大学理工学部、4.東京大学総合研究博物館)
17:15 〜 18:30
*櫻井 敬久1、川村 容明1、鈴木 颯一郎1、門叶 冬樹1、乾 恵美子1、武山 美麗1、森谷 透1、菊地 聡1、三宅 芙沙2、門倉 昭3、佐藤 夏雄3、杉原 奈央子6、Bjornsson Gunnlaugur4、David Ruffolo5、Warit Mitthumsiri5、Ronald Macatangay7 (1.山形大学、2.名古屋大学、3.国立極地研、4.アイスランド大学、5.マヒドー大学、6.東大大気海洋研、7.タイ国立宇宙研)
17:15 〜 18:30
*福岡 智司1、三好 由純1、塩田 大幸2、齊藤 慎司4、三谷 烈史3、堀 智昭1、東尾 奈々3、今城 峻1、篠原 育3 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.国立研究開発法人 情報通信研究機構、3.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、4.情報通信研究機構)
17:15 〜 18:30
*中村 雅夫1、長澤 恒聖1 (1.大阪府立大学)
17:15 〜 18:30
*小松 耀人1、飯田 佑輔1 (1.新潟大学)
17:15 〜 18:30
*西塚 直人1、久保 勇樹1、杉浦 孔明2、田 光江1、石井 守1 (1.国立研究開発法人 情報通信研究機構、2.慶応義塾大学)
17:15 〜 18:30
*齊藤 慎司1、坂口 歌織1、久保 勇樹1 (1.情報通信研究機構)
17:15 〜 18:30
*石井 守1 (1.国立研究開発法人情報通信研究機構)
17:15 〜 18:30
*品川 裕之1、垰 千尋1、陣 英克1、三好 勉信2、藤原 均3 (1.国立研究開発法人情報通信研究機構、2.九州大学、3.成蹊大学)
17:15 〜 18:30
*斎藤 享1、Wickramasinghe Navinda Kithmal1、佐藤 達彦2、塩田 大幸3 (1.海上・港湾・航空技術研究所電子航法研究所、2.日本原子力研究開発機構、3.情報通信研究機構)
17:15 〜 18:30
*江副 祐一郎1、船瀬 龍2,6、永田 晴紀3、三好 由純4、中嶋 大5、三石 郁之4、石川 久美1、上野 宗孝6、山崎 敦6、長谷川 洋6、三田 信6、藤本 正樹6、川勝 康弘6、岩田 隆浩6、満田 和久7、平賀 純子8、笠原 慧6、佐原 宏典1、金森 義明9、森下 浩平10、三谷 烈史6、沼澤 正樹11 (1.東京都立大学、2.東京大学、3.北海道大学、4.名古屋大学、5.関東学院大学、6.JAXA 宇宙研、7.国立天文台、8.関西学院大学、9.東北大学、10.九州大学、11.理化学研究所)
17:15 〜 18:30
*三好 由純1、松本 洋介2、江副 祐一郎3 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.千葉大学、3.都立大学)
17:15 〜 18:30
*佐藤 光輝1、片岡 龍峰2 (1.北海道大学 大学院理学研究院、2.国立極地研究所)
17:15 〜 18:30
*鴨川 仁1、源 泰拓2、門倉 昭3、佐藤 光輝4 (1.静岡県立大学グローバル地域センター、2.富士山環境研究センター、3.国立極地研究所、4.北海道大学大学院理学研究科)
17:15 〜 18:30
*水野 亮1、堤 大陸1、小瀬垣 貴彦1、岩田 裕之1、佐谷 昂樹1、中島 拓1、原谷 浩平1、長浜 智生1、入山 奨基1、溝口 玄真1、範 士迅1、關谷 尚人2、林 拓磨2、堤 雅基3、冨川 喜弘3、江尻 省3、佐藤 薫4 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.山梨大学大学院総合研究部、3.国立極地研究所、4.東京大学大学院理学系研究科)
17:15 〜 18:30
*片岡 龍峰1 (1.国立極地研究所)
17:15 〜 18:30
*塩田 大幸1,4、八代 誠司2、片岡 龍峰3、岩井 一正4、海老原 祐輔5、坂口 歌織1、久保 勇樹1 (1.国立研究開発法人 情報通信研究機構、2.米国カトリック大学、3.国立極地研究所、4.名古屋大学宇宙地球環境研究所、5.京都大学生存圏研究所)
17:15 〜 18:30
*垰 千尋1、陣 英克1、品川 裕之1、三好 勉信2、藤原 均3 (1.情報通信研究機構、2.九州大学、3.成蹊大学)
17:15 〜 18:30
*山下 和良1 (1.放送大学)
17:15 〜 18:30
*亘 慎一1、中村 紗都子2、海老原 祐輔3、中溝 葵1 (1.情報通信研究機構、2.名古屋大学宇宙地球環境研究所、3.京都大学生存圏研究所)
予稿は7月3日公開予定です。パスワード認証はできません。公開日までお待ちください。