日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS11] 強震動・地震災害

2021年6月6日(日) 17:15 〜 18:30 Ch.10

コンビーナ:染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)、松元 康広(株式会社構造計画研究所)

17:15 〜 18:30

[SSS11-P13] 熊本地方における浅部・深部統合地盤構造モデルの構築

*先名 重樹1、若井 淳1、谷田貝 淳2、稲垣 賢亮2、松山 尚典2、藤原 広行1 (1.防災科学技術研究所、2.応用地質)

キーワード:地下構造モデル、常時微動、強震動予測

1.はじめに
 防災科研では、これまでに,益城町周辺を含む熊本平野で観測された微動アレイ探査を用いて、浅部・深部統合地盤構造モデルを作成している(Senna et al., 2018).本研究では、熊本平野の北部や阿蘇地域等に関して、微動アレイ探査を大幅に追加し、浅部・深部統合地盤構造モデルの範囲を拡張した.本研究では,上記論文で提案されている手法を使い,範囲を拡張した結果について報告する.常時微動観測については、主に工学的基盤以浅(浅部地盤構造)を対象とする極小微動アレイ探査と地震基盤深さ(深部地盤構造)を対象とする,大アレイによる微動探査をそれぞれ追加して実施している.

2.初期地盤モデルの作成
 拡張範囲については,初期地盤モデルのうち,深部地盤モデル(工学的基盤と定義したVs350(m/s)以深)に対しては,基本的には防災科研のJ-SHIS_V2モデルを初期モデルとした.浅部地盤に対しては,地盤モデルを接続して初期モデルとした.その上で,浅部地盤の工学的基盤上面を深部地盤の第1層上面とするなどして両者を統合し初期統合地盤モデルとした.浅部地盤モデル(Vs350(m/s)以浅)については,J-SHISの微地形区分を,治水地形分類図をもとに見直し,修正を行った上で,熊本県内の「九州地盤情報共有データベース 2005,2012,2018」(地盤工学会九州支部)等のボーリングデータ(約12,000本)を整理し,修正した微地形区分に基づいた250mメッシュモデルを作成した.

3.使用した微動アレイ観測と地震記録
 微動アレイ観測は,熊本県北部と阿蘇地域の,微地形区分で示す低地および台地において,大アレイ観測(アレイ半径100,200,400mの3点および一辺25~75mのL字型)を約5km間隔にて16地点追加した.既往の大アレイ26地点を含めると,合計42地点となる.一方で,極小・不規則アレイ観測(アレイ径60cmの4点および1辺5m~10m超の三角形)を約1km間隔および阿蘇地域については約500m間隔にて約854地点で実施した(2021年2月現在).既往の極小アレイ473地点を含めると,合計1327地点となる.微動観測地点毎の位相速度およびH/Vスペクトル比を求めた.地震記録は,防災科研のK-NETおよびKiK-net地震観測点,自治体および気象庁等の地震記録を用いて,観測点ごとのR/Vスペクトル比を求めた.これらの地盤震動特性データと初期地盤モデルに基づいて,ジョイントインバージョンを行い,各観測地点における1次元S波速度構造を得た.

4.微動アレイ観測および地震観測結果に基づく地盤モデルの修正
 3章で得られた1次元S波速度構造等を用いて,各観測地点における初期深部地盤モデルを修正し,速度層ごとに水平方向へ空間補間して3次元S波速度構造モデルを作成した.推定されたS波速度構造に基づいて,拡張部について深部地盤速度構造(J-SHIS_V2)の修正を行った.本研究で作成したJ-SHIS_V2モデルと比較すると特徴として,Vs900 m/s、Vs1100 m/s層の上面深度(Vs900の例について図1参照)は阿蘇カルデラの形状をより反映したものになっている。Vs2100 m/sやVs2700 m/s層の上面深度(Vs2700の例について図2参照)については、阿蘇火山の中央火口丘群付近でより深くなっている。これは重力の上方接続残差の分布図の結果と調和的である。なお,島原湾付近では音波探査や重力の結果をもとにモデル化している.以上の結果として,大分から阿蘇,熊本を経て島原半島に至る「別府―島原地溝」の構造をより明確に反映したモデルが構築できたと考える.浅部地盤モデルの修正は,微動探査が実施されている地点において,微動探査から得られたAVS30(C40およびインバージョンによるS波速度構造)に整合するように作成した.

5.まとめ
 本稿では,これまでに作成してきた熊本平野周辺の浅部・深部統合地盤構造モデルを拡張し,その結果を示した.今後は,活断層重点調査等の既往のデータを取得し,さらに微動アレイ観測を追加した上で,熊本県全域の地盤モデルを構築し,地震記録との検証を行う予定である.

参考文献
S. Senna, A. Wakai, H. Suzuki, A. Yatagai, H. Matsuyama, and H. Fujiwara : Modeling of the Subsurface Structure from the Seismic Bedrock to the Ground Surface for a Broadband Strong Motion Evaluation in Kumamoto Plain, Journal of Disaster ResearchVol.13 No.5, 2018.