2018年度人工知能学会全国大会(第32回)

講演情報

口頭発表

オーガナイズドセッション » [オーガナイズドセッション] OS-21 人工生命の新展開: 進化・創発・ウェブ計算

[2D3-OS-21b] 人工生命の新展開: 進化・創発・ウェブ計算(2)

2018年6月6日(水) 15:20 〜 16:40 D会場 (4F カトレア)

16:00 〜 16:20

[2D3-OS-21b-03] 連続的な社会相互作用ダイナミクスに対するモデル・実験アプローチ

〇鈴木 麗璽1、有田 隆也1 (1. 名古屋大学)

キーワード:協力行動、社会ネットワーク、エージェントベースモデル、被験者実験

本論文は連続的な社会相互作用ダイナミクスの理解に対する次の3つのアプローチについて論ずる:1)社会空間を表現した二次元平面上を近傍とのゲーム論的状態と位置関係に応じて移動するsocial particle swarm(SPS)モデル,2)実時間で意思決定を行い利得を得る状況における動的な社会相互作用を理解するためのWeb実験フレームワーク,3)超多個体での3次元版SPSモデル.