2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » ナノ界面現象と評価技術の現状と課題

[13p-B7-1~12] ナノ界面現象と評価技術の現状と課題

2016年9月13日(火) 13:15 〜 18:15 B7 (展示ホール内)

梶井 博武(阪大)、三浦 康弘(桐蔭横浜大)、小林 隆史(大阪府立大)、宇佐美 清章(大阪産大)

17:30 〜 17:45

[13p-B7-10] ナノ電解法による有機導電体ナノ単結晶の位置選択的形成とそのデバイス利用

長谷川 裕之1 (1.情報通信研未来)

キーワード:ナノ電解法、有機導電体、ナノ製造技術

次世代の低環境負荷な新しいナノファブリケーションとして,我々はこれまでにナノ電解法を開発した。交流の電気分解によって,2つの電極のギャップ部分にのみナノ単結晶を作製でき,ナノ単結晶による架橋構造が形成される。この構造を用いて各種デバイスを作製した。これら各種デバイスの特性,並びに固液界面でのナノ単結晶の形成様式について議論する。