2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[13p-P9-1~38] 12.5 有機太陽電池

2016年9月13日(火) 16:00 〜 18:00 P9 (展示ホール)

16:00 〜 18:00

[13p-P9-36] エリプソメトリーによるペロブスカイト薄膜の屈折率評価

野田 武司1、白井 康裕1、宮崎 英樹1、柳田 真利1、宮野 健次郎1、韓 礼元1 (1.物質・材料研究機構)

キーワード:ペロブスカイト、エリプソメトリー

ペロブスカイト太陽電池は安価に高効率が得られているところから、次世代太陽電池の候補として大きな注目を集めている。さらなる高効率化には光ロスの低減などが重要になる。またタンデムセルへの展開を見据えると、光ロスの課題はより大きくなる。本講演では、多層膜シミュレーションには必要なペロブスカイト薄膜の屈折率を調べたので、その結果について報告する。