2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

1 応用物理学一般 » 1.2 教育

[16a-P1-1~40] 1.2 教育

2017年3月16日(木) 09:30 〜 11:30 P1 (展示ホールB)

09:30 〜 11:30

[16a-P1-19] 青色LEDを使った学生実験テーマの開発 -製作プロセス-

塩貝 一樹1、和田 直樹1、若原 昭浩2、関口 寛人2、酒井 士郎3 (1.新居浜高専、2.豊橋技科大、3.徳島大)

キーワード:青色LED、学生実験、半導体

専門科目の講義や実験を早期導入できる高専教育の高度化として、学生実験への「青色LEDの製作と評価」の導入を計画している。そこで、実験教材のための青色LED製作プロセスの開発を行った。豊橋技科大よりn形電極まで形成したウェハーの供給を受け、p形電極形成から、後工程のパッケージングまで行った。その結果、明るい青色発光のLEDパッケージを製作できた。