2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[16p-P5-1~17] 12.2 評価・基礎物性

6.6と12.2のコードシェアセッションあり

2017年3月16日(木) 13:30 〜 15:30 P5 (展示ホールB)

13:30 〜 15:30

[16p-P5-12] ラミネーションコンタクト電極を用いた有機単結晶の電気伝導特性評価

山本 大樹1、上田 高寛1、岡田 悠悟2、酒井 正俊1、山内 博1、工藤 一浩1 (1.千葉大院工、2.千葉大先進科学センター)

キーワード:有機半導体、単結晶、強相関

有機半導体の物性測定において結晶粒界の影響がない単結晶の使用が求められる。一方で有機単結晶をデバイス構造に組み込む方法は限られている。そこで、単結晶にフィルム状電極(ラミネーションコンタクト電極)を貼り付けるデバイス作製法を考案した。a-(BEDT-TTF)2I3の低温電界効果4端子測定を行い、抵抗の温度依存性を従来の導電性ペーストによる単結晶へのコンタクト法と比較した。これにより提案手法の高い有用性を示した。