2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[16p-P6-1~32] 12.5 有機太陽電池

2017年3月16日(木) 13:30 〜 15:30 P6 (展示ホールB)

13:30 〜 15:30

[16p-P6-11] 層状薄片添加による有機無機ヘテロ接合太陽電池の高性能化

木村 貴大1、石川 良1、白井 肇1、上野 啓司1 (1.埼玉大学大学院)

キーワード:ヘテロ接合太陽電池

有機無機ヘテロ接合太陽電池は,シリコン基板上に液体状の有機材料を成膜する簡単なプロセスで作製できる。しかしその性能は無機系太陽電池には大きく及ばないため,高性能化が求められている。本研究の目的は,有機半導体のPEDOT:PSSに薄層の二硫化モリブデンを混合させると,PEDOT:PSS単独の素子と比較して性能が向上するかの知見を得ることと,混合させた薄層MoS2の量と性能との間に相関関係があるのかを調査することである。