2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[17p-A402-1~18] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2018年3月17日(土) 13:30 〜 18:30 A402 (54-402)

久保 敦(筑波大)、高原 淳一(阪大)

16:15 〜 16:30

[17p-A402-11] 窒化物プラズモニックナノ粒子アレイの光学特性と可視発光増強

村井 俊介1,2、鎌倉 涼介1、藤田 晃司1、田中 勝久1 (1.京都大学、2.JSTさきがけ)

キーワード:導電性窒化物、プラズモニクス、可視発光増強

金を補完するプラズモニック材料として研究されている窒化チタン(TiN)と窒化ジルコニウム(ZrN)をナノ粒子周期アレイ状に加工し、可視域における表面プラズモン励起挙動を調べるとともに、アレイ表面に発光色素含有ポリマー層を塗布し、ポリマー層からの発光強度の増強を試みた。特にZrNにおいて大きな発光強度の増強(9.7倍)が見られた