2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.9 テラヘルツ全般

[20a-A402-1~11] 3.9 テラヘルツ全般

2018年3月20日(火) 09:00 〜 12:00 A402 (54-402)

久武 信太郎(岐阜大)、諸橋 功(情通機構)

11:45 〜 12:00

[20a-A402-11] 高強度テラヘルツ縦電場パルスの発生

的場 みづほ1、根本 夏紀1、神田 夏輝2,3、小西 邦昭1、湯本 潤司1、五神 真1 (1.東大院理、2.理研、3.東大工)

キーワード:テラヘルツ、シリンドリカルベクトルビーム、縦電場

グラフェン等の2次元系物質は,面直方向への電場・磁場印加による大きな物性変化が予想されており,その超高速制御には,テラヘルツ領域におけるシリンドリカルベクトルビームや一次のエルミートガウス(HG)ビームを集光した際に生じる縦電場・縦磁場が有用である。今回我々は,直線偏光テラヘルツ波をHGビームへ広帯域にモード変換する手法を開発し,得られたHG01ビームから高強度なテラヘルツ縦電場を発生させた。