2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

[20p-G203-1~8] 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

2018年3月20日(火) 13:15 〜 15:30 G203 (63-203)

正井 博和(産総研)

13:15 〜 13:45

[20p-G203-1] [16.非晶質・微結晶 分科内招待講演] 遷移金属含有アルカリリン酸塩ガラスの特異な結晶化

本間 剛1 (1.長岡技科大)

キーワード:結晶化、ガラス、ナトリウムイオン電池

当研究グループではリン酸系材料を中心に結晶化ガラスによる活物質、固体電解質の創製に取り組んでいる。ゲストイオンをナトリウムにしたリン酸鉄ナトリウム系結晶化ガラス(主としてNa2FeP2O7)が良好にナトリウムイオン電池の正極として機能することを明らかにしている。高濃度の遷移金属を含有するガラスの研究は稀なことと、さらにその結晶化に関する研究は未踏であり、新奇な現象が種々確認されている。本発表ではアルカリ遷移金属含有リン酸塩ガラスの特徴と結晶化機構、そして二次電池材料としての機能性と全固体化への展開について発表する。