2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[20a-E313-1~10] 3.4 生体・医用光学

2019年9月20日(金) 09:00 〜 11:45 E313 (E313)

松浦 祐司(東北大)、崔 森悦(新潟大)

09:00 〜 09:15

[20a-E313-1] スペクトラル光熱顕微鏡に向けたノイズ変調を利用したポンプ・プローブ分光計測法の開発

山田 弘夢1、瀬戸 啓介1、小林 孝嘉2、徳永 英司1 (1.東理大理、2.電通大)

キーワード:光熱顕微鏡、イメージング、ノンラベル

ポンプ・プローブ法において試料の応答の励起波長依存性を得る方法として、ポンプ光に波長ごとに異なる周波数で変調をかけて波長を弁別する同時多波長計測が実現されている。しかし試料の応答が遅い光熱顕微鏡では、変調周波数の異なる波長で応答の位相遅れが異なるため、スペクトルのひずみが生じる。この問題を解消するために、我々は白色ポンプ光の各波長に対して、変調周波数帯域が同一であるノイズで変調する方法を開発した。