2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.1 作製・構造制御

[20p-E202-1~17] 12.1 作製・構造制御

2019年9月20日(金) 13:45 〜 18:45 E202 (E202)

三浦 康弘(浜松医科大)、塩谷 暢貴(京大)

17:00 〜 17:15

[20p-E202-12] 有機導体からなるナノコイルの作製

〇(M1)野口 聡士1、西原 禎文2、芥川 智行3、中村 貴義4、帯刀 陽子1 (1.農工大院工、2.広島大院理、3.東北大多元研、4.北海道大電子研)

キーワード:電荷移動錯体、コイル、有機導電体

再生医工学の分野では、細胞成長のための足場(スキャホールド)材料に関する研究が盛んに行われている。本研究では、自己発電型のスキャホールド材料の開発を目指し、有機導体からなるナノコイルを作製することを目的とした。TTF分子に分子修飾を加えた誘導体を合成し、アクセプター分子と混合することで電荷移動錯体が形成された。AFM測定により、この錯体はらせん構造をとることが明らかとなった。