2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析

[21a-E303-1~12] 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析

2019年9月21日(土) 09:00 〜 12:30 E303 (E303)

大野 雅史(東大)、木寺 正憲(理研)、三宅 泰斗(理研)

10:15 〜 10:30

[21a-E303-5] 地球環境におけるヨウ素同位体システムの研究

松崎 浩之1 (1.東大MALT)

キーワード:ヨウ素129、ヨウ素同位体システム、ヨウ素動態

1950年代以前は,ヨウ素129(半減期:1,570万年)の起源は,宇宙線と,天然ウランの自発核分裂に限られていた.これらの生成率は,長期間にわたって,それほど変動していないと考えられ,また,ヨウ素の地球化学的循環のタイムスケールは,ヨウ素129の半減期に比べれば短いと考えると,ヨウ素129は,安定同位体ヨウ素127とよく混合し,地球環境中のヨウ素同位体比(129I/127I)は,平衡に達していたと考えられた.しかし本研究では,簡単なヨウ素循環モデルから,海洋での同位体比定常値が2.0x10-13かつ,地殻中の同位体比定常値が1.5x10-12という状態もあり得ることが示された.