2020年第67回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[13p-A405-1~17] 12.2 評価・基礎物性

2020年3月13日(金) 13:15 〜 18:00 A405 (6-405)

解良 聡(分子研)、藤井 彰彦(阪大)、渋田 昌弘(大阪市大)

13:30 〜 13:45

[13p-A405-2] ペンタセンとペンタセンキノンを用いたダイオード特性の評価と動作原理の解明

〇(M2)増田 佳浩1、臺 知紀1、金井 要1 (1.東理大理工)

キーワード:ペンタセン、ペンタセンキノン、光電子分光

ペンタセンキノンとペンタセンを組み合わせることで生じるダイオード特性の評価とその動作原理の解明を目指した。特に、界面における電子構造を直接観測することでキャリアの流れについての考察を行った。実験では、薄膜を用いて縦型PNダイオードを作製し、ペンタセンキノンの膜厚とデバイス性能の相関性について評価をした。講演では、光電子分光法による界面電子状態との対応について詳細に議論をする予定である。